[PR] 日経平均 七転八倒記 書くことないぞーorz 忍者ブログ
いいことあったらいいなと思う日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいPMDPのリテイク作業に追われてました。秋庭です
↑がなんの略かわかりつつリテイクが何か分かればわたしの職業ばれますな。
いや、携帯サイトでは堂々と言ってますが。
うーん、今度名前乗せてもらえることになったら秋庭葦裄って載せて貰おうかしら。

と、DDRのやり過ぎで足に豆が出来ましたorz
いやまだでかくはっきりできてないんだけどね?
痛いなあ痛いなあと思いつつ、見たら出来てた。馬鹿かオレは
ラブシャEXが出来ませぬ。ゼファー穴も出来ませぬ
もうどうしたらいい?(聞くな)
書くことないんで続きは溜まってる詩でも載せてみる罠。
因に今日からその日の翌日の12〜2時くらいに前日の日記を付けることにしたよ。
だって帰ってくる時間がそれくらいだもの。

・螺旋
螺旋を描きながら世界を創っていく無限大の因子
限られた全ての世界を創造しそして構成する

・神聖化
何かに縋るとき、人は自分に祈る。
それは、例えば神様に置き換えられて。
それは、例えば心の支えに置き換えられて。
全ては己の中に、正しい形として支えに変わるのだ。
祈りは、人の心の一番純粋な形として。
己自身に縋るために、心の一部を変換させる。
そのために、必要な儀式の形なのである。

・紡がれるもの
命は全て、溶けて宙へ帰っていくものだ。
魂の形とは、人の心の姿の現れなのである。
姿そのものが魂の形なれば、その人が自分に、よくも悪くも正直に生きているという事なのである。
現実には信じられない事が時折起こることがある。
これもまた、そんな事象のひとつなのだということを覚えておいて頂きたい。
それは、自分を取り戻すための物語である。

・かぞえうた
ひとつ ひとよのうたかたの ゆめのたびじとしりませゐ
ふたつ ふつふつわくたまの しづくのひとつとしりませゐ
みつつ みつほしとつくにの つなぐとびらをあけませゐ
よつつ よのくにあけのひに かくりよとびらをあけませゐ
ゐつつ ゐのはてなかぬほし かがりもなくとてしらぬとて
むつつ むつきのすえのはに たまのしづくとはなとちる
ななつ ななよのはてのぬけ ななつよみちをくぐりませ
やつつ やがてはそらのねの はるかとおくとききませゐ
ここのつ ここへとむかふひの ことのはこころのたまとちる
とうにてとうとうきみのなを とこよのはてにてよみはてぬ

03:嘘
それは嘘を吐かないものだった。
嘘を語る事ができないものだった。
それが語るは真実のみ、語れぬものには沈黙を。
決して嘘を吐けないものは、不器用に何かを傷つける。
悲しい傷みを知るそれは、ただ沈黙を守るのみ。
涙を流して傷付く事に、それはただただ耐え忍ぶのみ。

04:接触
指先が届く程に近い距離。
触れた指先が、驚くようにはねて逃げる。
それが人と、人の距離。
認め合い違え合い、傷つけ合い。
手を取り歩く事ができる程に近く。
拒絶して、牽制し合う程に遠く。
遠くて近い、難しい距離。

05:言葉
全てを言葉にして伝える事は難しい事。
自分の持つ哀しみはどんなに言葉を尽くそうとも、
全てを相手に伝える事は出来ない。
そしてまた同様に、相手の怒りも喜びも。
どんなに手を尽くしても、全てを分かち合う事は出来ない。
それはきっと、世界の始まりから変わる事なく続く事。

うん、正しく詩のかたまりみたいな?(死ぬがいい)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 亜依]
[10/18 周]
[10/18 おしゅり]
[10/17 月華]
[10/17 おしゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ねぎ
性別:
非公開
職業:
内緒。
趣味:
読書、お絵描き
自己紹介:
中途半端に日々生きてます。
幸せになれたらいいなぁ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]